この記事では、教育資金を貯めるために重要な考え方を紹介します。
子どもが生まれて、初めての子育てに追われてゆっくりお金のことまで考えている余裕はあまりないですよね。
今やっている方法でいいのか悩んでいる人や、これから子どもが生まれる人のために、FPパパの考えを参考にしていただければと思います。
生まれたらすぐに始める
教育資金の準備は子どもが生まれたらすぐに始めましょう。
将来子どもがどんな進路を選ぶかはわからないですが、教育資金は大学にかかる費用を目標に準備を始めるべきです。
お金ないから大学に行かせられないかも…
なんてことは絶対避けたいですからね。
具体的に準備する方法としては次の商品があります。
- 積立預金
- 学資保険
- 投資信託
私の年収はあまり高くないので預金だけでは心もとないし、学資保険は利率が悪すぎるので、投資信託を積立しています。
もし大学に行かなかったとしても、資格取得や一人暮らし、結婚資金などに使えるのでいくらあっても困りません。
投資信託の積み立てを早く始めることで、複利効果が効いてきます。
18歳を目標に、継続する
必ず子どもが18歳まで積み立てを継続すると妻に宣言しています。
あえて口に出すことで、こっそり使い込むのを防いでいます。
一人で積み立てしても目標を達成できた時の喜びを共有できないですからね。
また、生まれた時から毎月コツコツ積み上げていくことで、ここまでお金が増えたんだと、子どもに話をして金融教育の一貫にするつもりです。
急な出費は柔軟に対応
18年のあいだで家族に変化があるかもしれません。
大きな病気にかかるかもしれないし、子どもが海外に留学するかもしれません。
積立額を一時的に減額するだけで乗り切れればいいですが、一部を取り崩して出費に充てることもあるかもしれません。
でもそうした対応ができるのは、早くから備えていたからこそできるとも言えます。
まとめ
教育資金を貯めるのに大事なことは次のとおりです。
- 生まれたらすぐに始める
- 18歳を目標に継続する
- 急な出費は柔軟に対応
生まれたらまずは積み立てを始めましょう。
コメント