資産と負債を把握してバランスシートを作ってみよう!

この記事は約3分で読めます。

収入と支出を確認して貯める力をチェックしたら、次は現在の資産状況をチェックしてみましょう。
記事下の計算フォームをつけていますので、バランスシートを作ってみてください!
前回の貯める力のシミュレーションをしていない方は下の記事からどうぞ。

現在の資産を確認してみよう!

資産運用を始める前に、現在の資産を確認してみましょう。
毎年の収支では健全な家計でも、資産状況が大きくマイナスであれば改善する必要があります。

資産といえば、現金や預貯金、株式や投資信託などの有価証券がイメージしやすいですね。
ほかにも終身保険や学資保険、個人年金保険などの貯蓄型の保険も資産に含みます。
こうした保険商品は現時点で解約した場合の解約返戻金の金額を資産としてカウントします。

また、購入済みの住宅も不動産という資産です。
不動産の価値は年数が経過に応じて変動しますので、こちらも現時点での市場価格を確認して、その金額を資産に加えます。
不動産の価格は「レインズ・マーケット・インフォメーション」を参考にしてください。
このサイトでは直近1年の売買成約データが閲覧できます。
自宅に近い条件の成約価格を参考にすることでおおよその市場価格が把握できます。
不動産の査定を依頼すれば確実な数字が出ますが、不動産会社からの営業が来たりすることもありませんので、安心して閲覧できます。

現在の負債を確認してみよう!

資産の次は負債です。
負債とは、将来誰かに返さなければいけないものを指します。
つまり借金ですね。
家計の負債といえば、住宅ローンや自動車ローン、カードローンがあります。
他にも貸与型の奨学金も負債に該当します。
返済しなければいけない奨学金も借金ですからね。
負債をすべて書き出したら、先に出した資産の額から負債の額を引いてください。
この金額があなたの「純資産」です。
この「純資産」がプラスであれば良いのですが、マイナスの場合は負債を減らす対策が必要です。

「資産」ー「負債」=「純資産」

バランスシートを作ってみよう!

バランスシートは日本の簿記用語で「貸借対照表」といいます。
英語では「Balance sheet」と表記し、ビジネス用語としてもバランスシートが定着しています。
またバランスシートを省略して「BS」や「B/S」と表記されます。
企業の財務諸表のひとつで、ある時点での資産と負債の状況を示したものです。
家計の健全性を確認することにも活用できますので、下の計算フォームでバランスシートを作ってみましょう!

この純資産が少ない、またはマイナスの人は要注意です。
金利の高い負債から減らすなどの対策が必要です。
1年間に貯蓄できる金額と現在の資産を把握してから資産運用をはじめましょう。

ちなみに家計簿アプリのマネーフォワードのPC版では、自動でバランスシートを作成してくれます。

マネーフォワードでは資産に不動産の登録もできるので、ぜひ使ってみてください。
その際は住宅ローンも忘れずに登録してくださいね。

マネーフォワード|家計簿アプリやクラウド会計ソフト
すべての人のお金のプラットフォーム MoneyForward - お金・資産管理なら家計簿アプリ「マネーフォワード ME (ミー)」を今すぐダウンロード!法人・個人事業主向け「マネーフォワード クラウド」で会計ソフトなどバックオフィス効率化...

まとめ

今回は家計の資産・負債についてまとめてみました。
バランスシートを作って現状を確認し、家計の基礎体力を把握してみましょう。
家計の純資産は次の計算式で求めることができます。

純資産の計算式

「資産合計ー負債合計=純資産」

資産の管理を把握するために、ぜひ家計簿をつけてみましょう。
私は家計簿アプリのマネーフォワードMEを使っています。
一度設定してしまえばほとんど手間がかからなくなります。
無料で使える分だけでも、資産の現状を把握をするだけなら十分ですよ。

マネーフォワード|家計簿アプリやクラウド会計ソフト
すべての人のお金のプラットフォーム MoneyForward - お金・資産管理なら家計簿アプリ「マネーフォワード ME (ミー)」を今すぐダウンロード!法人・個人事業主向け「マネーフォワード クラウド」で会計ソフトなどバックオフィス効率化...
イガラシ
イガラシ

1年間の貯蓄可能額と家計の資産を把握したら資産運用にチャレンジしてみましょう!

応援していただける方はぜひクリックをお願いします!
あなたのワンクリックが更新の励みになります。

にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村
この記事を書いた人
FPイガラシ

地方で3世帯同居しながら2児を子育て中のパパです。
このブログでは、ファイナンシャルプランナー2級(FP)を活かして子育て中のお金に悩むパパ・ママに役立つ情報や子どもの金融教育に関する情報をお届けします!

FPイガラシをフォローする
お金
スポンサーリンク
FPイガラシをフォローする
FPパパの子育てノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました